BLOGブログ
- トップページ
- ブログ
アルファ終活サービス角田です。
つい先日、
気分の落ち込みが激しかったので、
そのときの対処と人生での心がけについて備忘録的に書いておきます。
誰でもなりうる鬱状態。
「健康な身体に健全な精神が宿る」って言葉、あれは本当ですね。
今回、気分が落ち込んでしまったのは、睡眠不足、脳の疲労、栄養不足が重なったから。
私は、睡眠、栄養、筋トレの3つで復活!
仕事のオンラインミーティング、かなり浸透してきましたね!
zoomとかライングループ通話ができて便利な世の中になりましたね。
社内でもオンラインミーティングは時々やります。
夜からのミーティングがほとんどなので、社員さんとではなく役員のオンラインミーティングです。
先日25日にも、オンラインミーティング。
それぞれ自宅からの参加で、おのおのアルコールを飲みながら、雑談中心に仕事の話をするような形で。
役員3人で時に談笑したり、時に真剣に仕事の話を。
夜の9時から深夜0時まで約3時間。
便利屋のこと、終活サービスのこと。これからのこと。
ミーティングは色々考えながら話すので、色々考えてたら眠れなくなりました。
プレッシャーや焦りを感じたり、悩んだりしてたら、結局2時間くらいしか眠れませんでした。
寝不足状態で翌日も仕事をして、夕方からは、相続勉強をかねてマンツーマンでの別件ミーティング。
16時から18時までの2時間。
相続サービスのこと。youtube動画のこと。経営のこと。
ここでも考える作業を続け、先々のことをどうするかという話が深くなり色んなプレッシャーや考えごとに向き合いました。
で、その時点で精神状態がまずいことに気付きました。
睡眠不足で、大事な仕事の話ばかりに向き合っていた1日。
そのときには、疲れて、仕事どうやっていこう…と考えて気分が落ち込んで、自宅へ帰っても階段で座り込んだりして、おかしくなってました。
子供たちに話しかけられても、反応できず茫然自失してました。
このままじゃ危ないと感じ、とりあえず、風呂に浸かって疲れをとって、一旦仮眠。5分。
一瞬だけど、疲れがとれて頭がスッキリしました。
それでも、やっぱり頭の中がどんよりして、仕事を考えると「生きてるのつらい~」って考えたりしてる。
緊急事態宣言です。
このままではまずいので、即対処。
魚を食べて、タンパク質を補給して筋トレです。
そして、睡眠です。
翌朝、見事に復活できました。
子供との会話も楽しいし、笑えるし、気持ちもふさぎこまないし。心が穏やかだし。
昨日悩んでいたことも、心の中でその悩みと距離がとれて余裕がうまれました。
あー幸せ。
あー良かった。
そんな風に、今回の気分の落ち込みから復活したという話です。
で、こういう緊急事態ってみなさんも経験ありますよね?
仕事が繁忙期でめちゃくちゃ忙しくて帰りが遅くなったり、仕事のトラブルが起きてパニックになったり、誰かに色々言われて深く悩んでしまったり。
目の前にたくさんのことがありすぎて、頭で処理しきれずに、気分が落ち込んでしまうことは誰にでもおこりえることです。
そんな時やってしまいがちなのは、周りを責めたり、人のせいにしたり、不満を口にすること。
落ち込みをはねのけようとして、見当違いな行動をしがちです。
「自分がこんなに落ち込んでるのは、あの人にこんなこと言われたからだ」とか。
「自分がやる気でないのは、こんな環境だからだ」みたいな。
「あの人に文句を言ってやろう」とか。
それをしても、不満を口にしても、気分の落ち込みは戻りませんよね。
そんなときやるべきことは、自分を大切にすることです。
自分の身体を健康にして精神を健全にする心がけです。
こうなってしまったのを、誰かのせいにしない。
自分を責めない。
何かのせいにしない。
色んなことが一気に重なって、つらくなるってことはよくあること。
つらくなるのは仕方がないのだから、針がマイナス側に振れたときに、戻す方法をもっておくのはすごく大切です。
そのために、普段から自分のことをよく知っておくこと。
元の状態。
普段の自分。
針が真ん中で安定しているときが最高で、幸せであることを実感すること。
中庸が最高です。
争いやトラブルが起こりにくい環境は暮らしやすいですよね。
そういう生き方をしましょう。
そういう生き方をしていれば、落ち込んだ時も元に戻しやすくなります。
興奮することを最高にしてはダメです。
ストレスが溜まってくると、暴飲暴食や浪費で興奮してハッピーになろうとする人も多いです。
一時的にストレスが解消されたようでも、反対に大きく振れた針は、マイナスに振れ戻る反動が起こります。
気分が落ちたときにやってはいけないこと。
まわりのせいにしないこと。人を責めないこと。不機嫌を振りまかないこと。自分を責めないこと。
その代わりに自分を整えることをする。
それが自分を幸せにできる方法。
針が真ん中で安定しているときが最高で、幸せであることを実感しましょう。
そんな状態をつくれる簡単な方法は、”ありがとう”を1日に100回言うです。
それではまた次回!
最後までお読みいただきありがとうございました。
幸せな人生をつくっていきましょう!
【空き家整理・空き家見回り】空き家問題の解決ならアルファ終活サービスへ|アルファ終活ブログvol.044
▷整理・片付けからはじめる終活
アルファ終活サービスは、2019年に設立した埼玉県さいたま市にある終活のサービス会社です。
アルファ終活サービスは、”片付けからはじめる終活”をご提案しています。
主に取り扱っているサービスは
・遺品整理
・生前整理
・実家の空き家片付け
・空き家の管理見回り
・家事代行
・ハウスクリーニング
・親族探し調査
・おひとり暮らしの見守り
グループ企業”株式会社便利屋アルファ”は創業20年を超え、現在では年間1500件以上のご依頼をいただくまでになりました。
この便利屋アルファで培ってきたノウハウで、関心が高まる終活に焦点を当て、終活のお困りごとを解決する。
それがアルファ終活サービスです。
▷アルファ終活サービスの整理・片付けの特徴
片付けを頼むなら、安くて安心なら、どこでも良いと思うかもしれません。
アルファ終活サービスの片付けサービスの特徴をご紹介します。
アルファ終活サービスは、その名の通り終活をする方に役立つサービスを提供する会社です。
終活では、相続や手続きなど日常生活では馴染みのない専門知識も必要とします。
そうした知識をもった終活カウンセラーがご自宅の整理、不用品処分、実家の片付けなどを適切にアドバイスいたします。
これまでの不用品処分サービスは、お客様に指定されたものを回収するというサービス形式がほとんどでした。
このアルファ終活サービスが目指している”終活のための整理や片付けサービス”は、常にお客様目線でただ処分するだけではない。
ご満足のいく片付けをご提案いたします。
○丁寧で誠実な接客
○柔軟な対応
○専門知識
これら3つの特徴をもつアルファ終活サービス、具体的にご紹介します。
○丁寧で誠実な接客
片付けをしてくれる人がどんな人でも構わないということはありませんよね?
大切にしてきたものを手放す終活だからこそ、最後まで思いをもって片付けて欲しいと思いませんか?
そんなおひとりおひとりの気持ちに寄り添う片付けを徹底しています。
○柔軟な対応
整理、片付けをしていると、色んな付加作業が出てくるものです。
たとえば、家具を動かした跡を掃除したい。
人にあげたいものを運びたい
細かな用事を助けてほしい
片付けをして出てきた細かなリクエストにもすぐに応じます。
どうぞ安心してご相談ください。
○専門知識
片付けている途中に書類が見つかったらどうしますか?
いる?いらない?
判断のつかないものもありますよね?
終活では、仕分けに困ることもよくあります。
そんな時、終活の専門知識をもつ終活カウンセラーが適切にアドバイスをいたします。
スムーズに確実に整理や片付けができるのは、こうした専門知識があるからです。
いかがでしょうか?
アルファ終活サービスだからできる、誠実で柔軟、丁寧な終活の片付け。
皆様もやっておきませんか?
費用は、出張費3,300円+作業1時間3,300円(ともに税込)からお受けしています。
1回1時間からの小さな終活整理もおすすめです。
体力に自信のない方でも、ゆっくり落ち着いて整理をすすめることができます。
終活での不用品処分や遺品整理、空き家の片付けなら、当社にアルファ終活サービスにおまかせください。
▷アルファ終活サービス《空き家整理》《空き家の見守り》をご紹介します
つづいて、
アルファ終活サービスの《空き家整理》《空き家の見守り》サービスをご紹介します。
アルファ終活サービスは、現在、空き家問題への取り組みを積極的にすすめています。
実家を相続をして空き家になってしまった物件。
そのままにしていませんか?
空き家をそのままにしておくと、”特定空き家”になってしまうかもしれません。
”特定空き家”とは、管理が不十分で近隣に被害や迷惑が及ぶ可能性のある空き家のこと。
こうした空き家は固定資産税の減免対象外となり、年間の固定資産税が数倍に跳ね上がってしまう可能性があります。
・相続してから片付けていない
・売れないから放ったらかし
・実家が遠くて管理できない
そうした理由で空き家を片付けていないなら、アルファ終活サービスにご相談ください。
1ヶ月5,500円(税込)からの空き家管理サービス
売却前の空き家整理プラン(要御見積)
空き家の片付けや手入れのことなら、アルファ終活サービスにおまかせください。
現地での片付け見積もりも無料でお伺いしています。
アルファ終活サービスの角田(かくた)です。
緊急事態宣言が再び発出され、残念さと不安が入り混じる最近です。
とにかく1日も早い収束を願うばかり。
今は、自分にできる感染予防を丁寧に続けてまいります。
今できることをして、明るく楽しい毎日を過ごす。
そんな心構えです。
外出しない時間があったから、YouTubeの動画製作がはじめられました。
いつでも前向きに捉えることは大切ですよね。
アルファ終活サービスのYouTubeチャンネルがスタートしました!
終活の価値ある情報をお伝えしてまいります!
チャンネル登録よろしくお願いいたします♪
↓↓↓
▷40歳で終活サービスをはじめた私の話
今回は少しだけ、私の自己紹介にお付き合いください。
アルファ終活サービスの人は、こんな人ということを知っていただけたら嬉しいです。
角田真一(かくた しんいち)
1979年生まれの41歳です。
私は29歳の時、探偵になりたくて転職を決意し、ご縁があってこちらの総合探偵社に入社しました。
探偵にどんなイメージをお持ちですか?
怖い人?
怪しい人?
闇のルートに繋がっている人?
騙してお金を取る人?
マイナスイメージを持っている方も多いのですが、
決してそんなことはないと言うことだけは伝えておきます。
私が探偵になりたいと思った理由は、事件として警察に扱われないDVや家庭内暴力、いじめ問題が多くあることを知ったからです。
そんな事件や問題も、探偵のように証拠をおさえる能力と解決する知識があれば、助けられる命がたくさんあると思えたからです。
私はすぐに探偵になるためのアクションをとりました。
探偵の仕事って、ものすごく体力と勇気と臨機応変さのいる仕事です。
たとえば浮気調査の場合、対象者の浮気調査や行動調査をして浮気の証拠撮影をおさえます。
不眠で30時間以上張り込みを続けたこともありますし、人に話しにくい修羅場も数多く経験しました。
そんな探偵の仕事と同時並行で便利屋としても仕事をすることになりました。
こちらの便利屋アルファです。
実は、この探偵と便利屋は、同じグループ組織なので両立することに何の問題もありません。
今日は探偵、明日は便利屋という勤務スケジュール。
探偵と便利屋の二刀流。
いや、便利屋という仕事だけでも、実際何本の刀持ってんの!?
という状態なので、毎日違うことをやることが新鮮で充実した毎日になりました。
毎日めちゃくちゃ忙しいけれど、すごく楽しい。
だってやりたかった人助けが毎日のようにできるから。
この経験は本当に貴重でした。
現場でたくさんのことを学びました。
男女の浮気問題
DV問題
ストーカー対策
遺品整理
ゴミ屋敷
認知症
孤独死
空き家問題
独居高齢者の増加
終活
たくさんの社会問題を現場で目の当たりにして、さらに私の人助けへのモチベーションは高まっていきました。
「何で、こんなことになってしまうんだ?」
「どうしてこうなる前に助けられなかったのだろう」
「何かできることはないのか?」
仕事を通じて考える機会を与えられ、私の考えも整理されていきました。
そして、2019年11月、終活サービスをはじめることになりました。
高齢化社会の困りごとを解決する。
社会問題をもっと早い段階で対処する。
それが当たり前の社会にしていくことをめざす。
誰もが住みよい社会をつくる。
そんなゴールをこの終活サービスで目指していきます。
これが
探偵→便利屋→終活
40歳で終活サービスをはじめた私の話です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも私のこと、アルファ終活サービスのことを知っていただけたら嬉しいです。
これからまだまだ私の挑戦はつづきます。
探偵そして便利屋で得た人助けの知識と経験を、この終活サービスでも存分に活かしていきます。
「こんなサービスがほしかった!」といわれる終活サービスをつくります。
終活のお困りごとはアルファ終活サービスにご相談ください。
《今年も良い一年になりますように》
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって、この2021年が良い一年になりますことを祈念いたします。
アルファ終活サービス角田(かくた)です。
外出しない年末年始、
私はyoutubeの動画制作を勉強したり撮影やトーク練習に時間を費やしました。
学びがたくさんあったので、とても充実した時間を過ごすことができました。
なるべく早いタイミングでyoutube動画をアップしていくことを目指しています。
今年はどんな一年になるのか楽しみ。
個人的にチャレンジが多くありそうな一年の予感があります。
このブログでもそんなチャレンジを発信してまいります。
「40歳で終活サービスをはじめた私」というブログもチャレンジのひとつです。
終活サービスをはじめるにあたり考えたこと。
「この若造が、終活で人生の先輩方のお役に立てるのか?」
ということです。
立ち上げ当初、終活カウンセラーの認定を取得したりして、終活や相続に関する知識を増やしていました。
けれど、カウンセラーとして教えるとか指導するといったスタンスは違うよなぁとも考えていたのです。
人生の先輩方に偉そうな立場でお話はできないよなぁという気持ち。
ならばできることは…と考えると、
ひとりの人間として終活を考えていく姿を見せること。
それが終活を考えるきっかけになるのではないか?
と考えるにいたりました。
アルファ終活サービスは、40歳で終活サービスをはじめた私自身も終活を学び考えています。
けれど会社として、皆様に役立つサービスを想像し、つくり、提供していくことも当然やってまいります。
そうしたサイクルの中で会社も自分自身も成長していきます。
さらに大きな目標として、この超高齢化社会をより幸せな社会にすることを目指します。
アルファ終活サービスにぜひご期待ください!
《アルファ終活サービスだからできること》
アルファ終活サービスの親会社
”株式会社便利屋アルファ”は20年超えの実績をもった会社です。
便利屋としての豊富なサービスラインナップと、親身なサービスを大切にしています。
今や年間1500件ほどのご依頼をいただけるまでに成長しました。
直営店舗として、この規模はそうないという自負があります。
ここまでに成長できたのは、何よりも支えてくださったお客様がいたから。
本当にありがとうございます。
この便利屋アルファでの職責も担う私ですが、お客様の人生のお手伝いをたくさんさせていただきました。
11年の経験では、遺品整理やゴミ屋敷の片付け、引越し時の不用品処分、家事代行などのご依頼も多く、どれもひとくくりで同じではありません。
また、便利屋アルファのお客様はご高齢のかたも多くいらっしゃいます。
ですので、ご自身の終活としてお片付けをご依頼されるかたもいます。
そうした終活の片付けに携わりながら、終活を考える機会も増えました。
そして、過酷な孤独死の現場、認知症でおひとり暮らしのゴミ屋敷。壮絶な現状も目の当たりにしてきました。
そんな実体験から、もっと何かできるのではないかと思うことが何度もありました。
それは「こうした壮絶で過酷な状況になる前に未然に解決できたら良いのに」という思いです。
便利屋アルファでは、
困りごとが起きたら解決する
という手助けが基本でした。
しかしアルファ終活サービスなら、
困りごとが起こらない手助け
ができると思っています。
家族に迷惑をかけないために
大切な人を悲しませないために
自分の人生をより良く生きるために
終活があります。
皆様の人生後半において、
終活というテーマを中心に
困りごとを未然に解決する。
困りごとが起こらないようにする。
困りごとを最小限に食い止める。
そんなことができたらいいと思いませんか?
これはアルファ終活サービスだからできること。
これまでの自身のキャリアで、高齢化社会を幸せにしていくことが私の使命です。
高齢化社会を幸せにできれば、私自身も将来、高齢者となった時に幸せに生きられる。
そんな想いでこのアルファ終活サービスだからできることを続けます。
《生前整理や終活片付けに頼れるアルファ終活サービス》
不用品をまとめて大量に処分することは、大変な労力のかかることであり、慣れない人には重労働となります。
大量にある不用品を片付けたい時に専門業者に依頼するという選択肢は、ここ数年でより一般的になってきました。
その流れで、不用品回収業者や片付け専門会社も増えました。
片付け業者は多くなっても、
一般ユーザーからすれば、
業者選びに不安があるのではないでしょうか?
とくにご高齢の方にとっては、
どんな人が来るのかという不安、
強くお持ちではないでしょうか?
生前整理や終活で実家を片付けたい、遺品整理をしたい。
きっとそんな方も多いでしょう。
・騙されたらどうしよう
・怖い人が来たら嫌だな
・高額請求されないだろうか
そうした不安なく相談できる片付け業者は、きっと心強い存在であるはずです。
アルファ終活サービスはまず、終活で生前整理をする方が安心して業者になること。
生前整理や遺品整理、空き家になった実家の片付けを安心してご相談いただける窓口になること。
そんな存在になることを目指してまいります。
終活でお片付けのご相談は、ぜひアルファ終活サービスにご相談ください。
受付時間 24時間年中無休
土曜・日曜・祝日の相談も承っております。